こんな方いらっしゃいませんか。
・大型タッチパネルディスプレイを導入したいが価格が高くて手が出せない。
・省スペースな空間だから大型のディスプレイが入らない。
・PCに繋いで簡単に操作できるお手ごろなタッチパネルディスプレイが欲しい。
上記お悩みを解消する製品が、シャープから販売されました。
■40型タッチディスプレイPN-L401C
価格帯的にも大きさ的にも今までにないタッチパネルディスプレイが販売されることになりました。いままでタッチパネルディスプレイの導入を検討していたけど、手が出せなかった方必見です。
■狭い省スペースにも設置ができるミドルサイズ
40型のディスプレイになりますので、2~6人程度の少人数のミーティングにちょうど良いサイズです。幅1~2mのスペースがあれば、スタンドを利用して問題なくご利用いただけます。
※オプション品のキャスターを用いて、スタンド移動も可能です。
【サイズ】
40V型ワイド(対角100.33cm)TFT液晶
【表示画面サイズ】
横 878.1×縦 485.3(mm)
■ダイレクトに反応する静電容量方式タッチパネル採用
タッチペン(ペン先2mm)が同梱されており、小さな文字の記入にも対応しています。私も実際にデモ機を利用してみましたが、模造紙にペンで字を書いているような感覚を味わうことができました。この精度なら、かなりきめ細かなタッチの位置検出が可能だと思います。
■利用シーン
・グループミーティングやブレーンストーミングなど情報共有を効率化
PowerPointやホワイトボードを表示して、ミーティング参加者で要点を書き込んでいきそのままの形式で保存することが可能です。今まで会議でホワイトボードを利用していた方は、その会議が終わるたびに記録をとっていたと思いますが、このBIGPADを使えば、何月何日の会議分といった記録からすぐに前回の会議内容を見返すことが可能となります。
・電子カタログを表示
電子カタログを表示して、お客様の希望にあったプランの説明が可能となります。またキッズコーナーに展示して、塗り絵など表示しておいてちょっとした遊び場にすることもできます。
■知っておきたい推奨ポイント
・豊富な入力端子
ディスプレイを購入する際、気になるのはやっぱり入力端子ですよね。確認したところ、Display Port、HDMI、D-Subといった充実したインターフェースが搭載されています。
・強化ガラス採用
このBIGPAD、ディスプレイ表面のガラス部分は傷がつきにくい表面高度7Hの強化ガラスが採用されています。不特定多数の方がタッチするディスプレイであれば、頑丈に作られているほど安心ですよね。私も触ってみましたが、指紋もつきにくい加工がされているだけでなく、光が反射しにくいAG処理が施されたガラスが採用されており角度によって見えにくいといったこともありません。
・安心の3年保証
安いといってもやはり、シャープ製品のディスプレイ。1度購入すれば、長く使いたいですよね。購入後、標準で3年の保証がついています。4年、5年の保守パックは別途、登録が必要になりますが対応可能です。
https://www.sharp-sbs.co.jp/display/warranty.html
■同梱品
購入後この付属品が無かったなんてことにはなりたくありません。下記付属品の確認をお願いします。
□電源コード(AC100V用・約3m):1本
□リモコン用乾電池(単4形):2本
□CD-ROM(ユーティリティディスク):1枚
□SHARPディスプレイコネクトライセンス証書:1枚
□セットアップマニュアル:1部
□保証書:1部
□タッチペン:1本
□トレー:1個
□トレー取付ネジ/カメラマウント取付ネジ(M3):各2個
□USBケーブル(約3m):1本
□カメラマウント:1個
□カメラ取付ネジ(インチネジ):1個
□ロゴシール:1枚
□縦用シール(操作パネル):1枚
□スタンド支柱:2本
□スタンド脚:1本
□VESAアングル:1個
□スタンド取付ネジ(M3/M4/M6):各4個
■実際に使ってみて
使ってみて驚いたのは、複数人が同時に書き込みできることです。いままでいくつかマルチタッチに対応しているディスプレイを触ってみましたがこの製品は、1つ1つのタッチが繊細なため本当に、模造紙に複数人で文字を書いているような感覚でした。調べたところ、10点マルチタッチに対応しているようです。
そしてなんといってもこの製品最大の特徴、40インチ。タッチパネルディスプレイだとかなり大型の製品が主流です。この製品はコンパクトでワークスタイル変革の一環として、オフィスに設置すると今までの面倒な作業をなくしてくれるかもしれません。
記事:https://mitani-bp.xsrv.jp/ by T.Tanaka(自社WEBサイト2017年8月)