YouTube、Twitch、Facebookライブ、インスタグラム・ライブなどで見かけるゲーム配信。
華やかさに憧れ自分でも配信できたらと思う反面、機械が苦手で何から手を付けてよいのかわからないし、専門機材を準備しなければならないと思う方も多いことでしょう。
ですが、ライブ配信で実は準備するものは「ゲーム機+パソコン+ゲームキャプチャ」だけ。
これで完結です。配線も一般的な HDMIや USBなので難しいこともありません。
そんな初心者さんにも優しいゲームキャプチャー機器が AverMedia GC311 です。
この GC311 はこれから配信を始めるエントリーユーザーにとって最適な製品として販売されています。
製品仕様
接続インターフェイス | USB 2.0(Micro-B)端子(UVC・UAC対応、プラグ&プレイの簡単接続) |
入力端子 | HDMI 1.4 |
出力端子(パススルー) | HDMI 1.4 |
最大入出力解像度 | 1920 x 1080@60fps |
最大録画解像度 | 1920 x 1080@60fps |
エンコード方式 | ハードウェアエンコード |
録画形式 | MP4(H.264+AAC)※RECentral使用時 |
対応OS | Windows、macOS |
付属ソフトウェア | RECentral(PC版)、RECentral Express(Mac版)、StreamEngine(PC版 – サードパーティ製ソフトウェア用プラグイン)、Diagnosis Tool(PC版) |
対応配信ソフトウェア | OBS Studio、XSplit など |
電源 | USBバスパワー |
本体寸法 | 100 x 57 x 18.8(mm) |
本体重量 | 約74.5g |
使用温度範囲 | 0 ~ 40°C |
使用湿度範囲 | 15 ~ 90%(結露なきこと) |
USB 2.0 の Micro-B(Micro-B:昔のAndoroid端末の充電ケーブルといえばわかりますか?)端子や HDMI 1.4(1.4はデータ帯域幅10.2Gbpsで4K30fpsまで)など発売が2019年とあってやや古さを感じさせる部分もありますが、機能面ではまだまだ現役。汎用的な FHDで使う分には 1080P60 対応なので2025年現在でも十分に活躍できます。まもなく新型が登場するとのことですが、新型も GC311 と同じ 1080P60 対応とのこと。旧モデルになる GC311 の市場価格もこなれてきた今こそコスパ良く高品質の配信環境を手軽に構築できるチャンスとなっており、下記にて特価販売中です。
製品の推しポイント
- フルHD 1080p/60fps 対応
ゲームや映像を FHDの高画質・滑らかな60fps でキャプチャー可能。配信や録画に十分な解像度をサポートします。テレビやPC、スマホなど一般的な視聴環境では FHD 60fps で十分にきれいで滑らかな映像を表示可能です。 - パススルー機能付き HDMI 入出力
HDMI入力された映像を遅延ほぼゼロでモニターへ出力でき、ゲームプレイ中もラグを感じず快適に操作可能です。大事なことだからもう一度言います。パススルー出力対応で遅延ほぼゼロです。pcに取り込まれた映像を見ながらのプレイではラグが大きいのでFPSゲーム(射撃系)の場合は致命的なミスを引き起こすことになりますが、パススルー映像をモニタに映しつつ配信するのであれば遅延のないプレイが可能です。 - ハードウェアエンコード搭載
本体でH.264形式にエンコードするため、PC側の負荷を軽減し安定した配信・録画が可能。エンコード、要するに映像処理をどのパーツが対応するかということですが、ハードウェアエンコードは機材そのものが、ソフトウェアエンコードはPC側が処理を担当します。GC311は PCが非力(ノートPCなど)であっても PCの処理を経由しないため 安定した映像を確保できます。 - USB 2.0 接続(UVC/UAC対応)
ドライバー不要、USB接続ですぐに使えるプラグ&プレイ。Windows / macOS 双方に対応。UVC/UAC(USB Video Class/USB Audio Class)は USB接続機器がパソコンと通信するための標準規格です。この規格に対応していると初心者で躓きがちな ドライバのインストールが不要 なので接続するだけで簡単に利用できることが魅力です。 - 豊富な付属ソフトウェア
・RECentral(PC版)
・RECentral Express(Mac版)
・StreamEngine(PC版 – OBS連携用プラグイン)
・Diagnosis Tool(PC版) - 主要配信ソフトに対応
OBS Studio、XSplit などのサードパーティ製配信ソフトと広く互換性あります。メジャーな汎用配信ツールに対応しているので、お気に入りのソフトウェアを利用できます。 - USBバスパワー駆動
外部電源不要 でノートPC環境でも使用可能。PCの周辺機器で一番の悩みは 電源の確保 ではないでしょうか。GC311 は PCとの USB接続で電源が供給されるので大きなACアダプターも必要ありません。
GC311 は下記店舗で特価お取扱中